作業の標準化(その3)

ウチの受付作業の基準は
ウチの奥さんの頭の中にあります。

その中身を奥さんに聞くと・・・

1,はりまやクリーニングの受付で大切なこと、
  やってはいけない事
2,開店準備
3,掃除の仕方
4,来店時の挨拶の仕方
5,受付手順(預かりの仕方)
  a、会員の受付手順
  b、新規会員の受付手順
6,お渡し日の説明
7,料金体系の説明
8,コースの説明
9,有料シミ抜きの説明
10,要望の説明
11,長期預りの説明
12,お渡し手順(お返しの仕方)
13,検品の仕方
14,タグの付け方
15,検品タグ付け後の品の取扱い
16,ルートの出荷準備
17,ルートより入荷後のチェックの仕方と整頓(定位置管理)
18,在庫品の確認と連絡の仕方
19,資材備品の取扱い方
20,各種帳票類の見方と記入方法
21,電話応対
22,クレーム対応の仕方
23,両替の仕方
24,シフトチェンジの仕方
25,シフトの確認と申請
26,急なシフト変更の作業手順
27,店舗の外観と店内の計器類の点検確認
28,売上、釣銭の確認と計算と取扱い方
29,閉店作業
30,異常作業、又は分からない事が起きた場合の作業手順

が、主な作業項目になります。
(こんなん、言われただけで、すぐに覚えれるわけない!)

はりまやは外注品を取り扱っていないので、その作業はありません。
外注品を取り扱っていれば、その品の種類毎に受付手順、事前確認事項の確認、
料金の確認・決定、前金・後金の決定と授受の仕方、
納期の確認、出来上がって来た時の連絡方法、
置場の決定などを決めていきます。

これらの項目の内容を書き出し作業の手順を決めていきます。

1,の項目は「オリエンテーションマニュアル」に別に記しています。
この中にはりまやクリーニングの経営理念的な事を
分かりやすく書いています。
そして、具体的に守って欲しい大切なことを
3つに絞って書いています。
後は、一般常識的なことや規則を守りましょう!
的な事です。

     2,の項目から作業手順になります。

①シャッターの鍵穴に鍵を入れる
②鍵を左に回す
③鍵を抜く
④シャッターを「バタン」と音がするまで上に上げる
⑤入り口扉の鍵穴に鍵を入れる
⑥鍵を左に回す
⑦鍵を抜く
⑧扉を開ける
⑨店内入った右側の店内照明のスイッチを入れる
⑩エプロンを着ける
⑪鏡を見て身だしなみを整える
⑫タイムカードを入れる
⑬時間が打刻されていることを確認する
⑭タイムカードを元に戻す
⑮受付スタッフ密接間ノートを見る
⑯確認後サインする
⑰レジの電源スイッチを入れる
⑱釣銭置場より釣銭を持ってくる
⑲釣銭を数える(釣銭明細書に記入する)
⑳レジの所定の場所に釣銭を入れる
㉑「お渡し表」を確認する
(間違っていれば入れ替える)
㉒レジの画面が受付画面になるまで進める
㉓入り口マットを所定の場所に置き直す
㉔店内全体に掃除機を掛ける
(床に置いてあるものはずらしてかけること)
㉕カウンター、レジ回りを拭き掃除をする
㉖入り口扉のガラスを拭き掃除する
㉗右回りで順次拭き掃除をしていく
㉘終われば一息つく、ご苦労様です!
(一息とは3分間)
奥さんの言ったことを書いたらこんな風になりました・・・

  • 株式会社オリタニ
  • リキネット
  • ファイトオーナーズクラブ